高速バス・夜行バスの口コミ、評判がわかるサイトです

高速バス研究所

トップ >> 高速バス研究 >> 近鉄バス

近鉄高速バスの研究

■近鉄高速バス(近鉄バス株式会社)
大阪・京都を拠点に、全国へ高速バス・夜行バスを運行するのが近鉄バス。近畿地方の路線バス会社のなかでも、最大規模の自社運行便を持つ会社です。

東京線「フライングライナー号」「フライングスニーカー号」はとくに知名度もありますし、仙台といった東北地方や、つくば、水戸、宇都宮など関東近郊、軽井沢、甲府といった甲信越など、関西から東日本への便の豊富さが大きな特徴です。四国や九州の各県への便も揃えています。

夜行バスの標準的な3列シート主体ですが、4列シートの格安便も拡充。ラインナップも豊富です。車両も新しいものが多く、関西エリアではとくに攻勢が目立つ高速バス会社といえるでしょう。

近鉄高速バスの口コミ・評判・感想まとめ

  • 東梅田の乗り場は便利だが、ただのバス停。
  • なんばはOCATのバスターミナルで、わかりやすいが駅から遠い。
  • 路線が豊富。新幹線のない場所に行くのに便利。
  • コンセント付き車両が多い。
  • 最近は格安便に力をいれている印象。
  • 格安便は車両が古かった。助手席もあって狭い。

画像:近鉄高速バス

近鉄高速バス「フライングスニーカー号」

東京駅~大阪・京都を結ぶ夜行高速バスが「フライングスニーカー」です。東北急行バスとの共同運行です。東京側は東雲車庫とTDR、東京駅、横浜駅、大阪側は京都駅、東梅田、なんばOCAT、あべの橋駅に立ち寄ります。

横4列×縦11列ですが、小型のトイレが付いています。「席は特に広くないが、トイレがあるのは気持ち的にラク」という声にこたえた車両です。毛布・ひざ掛けも付いていますし、車両によってはコンセントがある場合もあります。

途中の休憩は1カ所だけで、トイレ休憩よりは買い物用。そのため、停まるサービスエリアは終夜営業の売店やコンビニがある場所です(下り:富士川SA 上り:土山SA)。体力のある若者むけのカジュアルな格安路線バスといえます。「値段を考えれば十分」「安いわりにまずまず」という感想が多く、コスパ的に優れている路線といえそうです。

「フライングスニーカー」号の予約(楽天トラベル) [PR]

近鉄高速バス「フライングライナー号」

東京・横浜~京都・大阪・藤井寺を結ぶ夜行高速バスが「フライングライナー」です。「フライングスニーカー」との違いは、こちらは独立3列シートということ。もちろんトイレ付車両です。近鉄バスとの共同運行です。

東京側は東雲車庫、TDR、東京駅、横浜駅を経由。大阪側は、京都駅、東梅田、なんばOCAT、あべの橋駅です。

フットレスト、レッグレストを装備して、ヘッドレストも可動式と、設備は整っていますから、値段と比較のうえ選択したいところ。一部の車両には各席に充電用コンセントが設置されているので、これにあたれば一晩中スマホで遊んでいられるというメリットがあります。

「フライングライナー」号の予約(楽天トラベル) [PR]

近鉄高速バス「カジュアル・ツィンクル号」

新宿・八王子~大阪・京都を結ぶ夜行高速バスが「カジュアル・ツィンクル号」です。中央道経由です。

横4列×縦10列のトイレ付で、全席コンセントがついています。普通の観光バスタイプのトイレ・コンセント付きと考えましょう。

格安バスですが、毛布があり、シートにはテーブルも付いています。「ワンランク上の格安バス」という感想もありました。

なお、新宿、梅田とも発車時間は21時台で、他の東阪便の高速バスより早めなので頭に入れておきましょう。

近鉄高速バス「カジュアル・ツィンクル号」の予約(楽天トラベル) [PR]

近鉄高速バス「ツィンクル号」

新宿・八王子~大阪・京都を結ぶ夜行高速バスが「ツィンクル号」です。独立3列シートで、トイレ・コンセント付車両です。

中央道経由で、新宿~八王子の中央道の各停留所に停車するのが特徴。といっても、高速道路の停留所に立ち寄るだけなので、時間的なロスはあまりありません。

車両はフットレスト、レッグレストを装備して、ヘッドレストも可動式と、「設備は整っている」との口コミが寄せられています。

近鉄高速バス「ツィンクル号」の予約(楽天トラベル) [PR]

近鉄高速バスのまとめ

私鉄系の品質重視の路線バスから、料金重視の格安便まで、広い守備範囲で高速バスを展開しています。全体的に価格も抑えめなので、週末や繁忙期にはとくに利用価値が高いといえます。

新型車両も多く、とくに東京便は比較的新しい車両に当たることが多いようです。コンセント付き車両も増えてきてスマホ利用には便利。ただ、地方便は古い車両も多いようです。

格安バスは品質もそれなりで、「古い車体であまり眠れない」、という感想もありました。車両の当たりはずれはあるようです。

とはいえ、長距離便はすべてトイレ付きですので、その点では安心です。車両や快適性よりも、価格重視で選択するバス会社といえます。

ソーシャル

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

↑ PAGE TOP